*画像の上でクリックすると拡大写真を表示します
![]() |
![]() |
![]() |
| 馬引沢峠 | 馬引沢峠 | 馬引沢峠 |
![]() |
晴れ。
ひさしぶりに赤ぼっこ山に行く。晴れているのだが遠望には恵まれなかった。 下草刈をしていた。作業員の一人が気分が悪くなっている。熱中症になりかかっている。周りの人がいろいろ注意していた。まだまだ暑い日なので充分に水分補給をしていなくては。 |
![]() |
| 馬引沢峠 | 馬引沢峠 | |
![]() |
![]() |
|
| 市の中心地 | 多摩川の上流方面 | |
![]() |
![]() |
|
| オスプレイ | ||
![]() |
||
| 赤ぼっこ山からの展望 | ||
*画像の上でクリックすると拡大写真を表示します
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
晴れ。
前回は和田から赤ぼっこ山に行ったが、苦労したので馬引沢峠を利用してみた。馬引沢峠から畑中・駒木野に下りてみた。このコースは自転車向きではない。 赤ぼっこ山からの展望は素晴らしい。紅葉にはすこし早かった。 |
![]() |
| 大岳山と月 | ||
![]() |
![]() |
|
| スカイツリーがかすかすに見える | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
| 赤ぼっこ山からの展望 | ||
![]() |
||
| 赤ぼっこ山からの展望 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| 和田からの入り口 | ||
![]() |
晴れ。
和田から梅ヶ谷峠の入り口から入る。赤ぼっこ山までは悪路。倒木、階段があり走るにはふさわしくない。赤ぽっこ山からは順調。赤ぼっこ山には馬引沢峠からくる人が多いとのこと。 赤ぼっこ山からの展望は素晴らしい。 |
![]() |
| 倒木 | 倒木 | |
![]() |
![]() |
|
| 階段 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| 赤ぼっこ山からの展望 | ||
![]() |
![]() |
; |
| 赤ぼっこ山からの展望 | 赤ぼっこ山 | |
![]() |
![]() |
|
| 赤ぼっこ山からの展望 |
赤ぼっこ山

| HOME | サイクリング | 青梅周遊サイクリング |